2012年1月31日火曜日

[今日の前池] エキサイト、アドウェイズが続伸。1stHDが急伸。ネットイヤーも反発

本日の東京株式市場は、日経225が8836円まであっての9.46円高8802.51円で大引け。4日ぶりの小反発となりました。

個別では、本日も2月1日にも新規公開の書類を提出すると報じられたフェイスブック新規上場に絡むSNS関連・ネット広告関連などIT関連が軒並み高。


36441stHDが、530円まであっての49円高509円で大引け。昨日引け後に発表した東証2部への昇格を好感し急伸。

1月29日付レポートで「最高益更新中。来期予想EPS81.4円。来期予想PER5.6倍。1月11日に第3四半期決算発表済み。フェイスブック新規上場に絡み、ITセキュリティ関連として再上昇に向かうか要注目」と指摘。昨日30日朝方より「フェイスブック新規上場に絡むSNS関連・ネット広告関連が軒並み高。詳しくは、1月29日付週末レポート参照」と指摘。


3622ネットイヤーグループが、5万4000円まであっての2150円高5万1300円で大引け。反発。

1月29日付レポートで「来期予想EPS899.6円。来期予想PER55.5倍ながら、セールスフォース・ドットコム日本進出関連の側面も。1月31日に第3四半期決算発表。フェイスブック新規上場に絡むSNS関連として再上昇に向かうか要注目」と指摘。昨日30日朝方より「フェイスブック新規上場に絡むSNS関連・ネット広告関連が軒並み高。詳しくは、1月29日付週末レポート参照」と指摘。


3754エキサイトが、7万3500円まであっての1000円高7万2300円で大引け。続伸。

1月29日付レポートで「来期予想EPS7830円。来期予想PER8.7倍。2月10日に第3四半期決算発表。フェイスブック新規上場に絡むネット広告関連として再上昇に向かうか要注目」と指摘。昨日30日朝方より「フェイスブック新規上場に絡むSNS関連・ネット広告関連が軒並み高。詳しくは、1月29日付週末レポート参照」と指摘。


2489アドウェイズが、13万500円まであっての1400円高12万9000円で大引け。続伸。

1月29日付レポートで「最高益更新中。来期予想EPS1万3303円。来期予想PER9.5倍。2月3日に第3四半期決算発表。フェイスブック新規上場に絡むネット広告関連として再上昇に向かうか要注目」と指摘。昨日30日朝方より「フェイスブック新規上場に絡むSNS関連・ネット広告関連が軒並み高。詳しくは、1月29日付週末レポート参照」と指摘。


日経225先物は、8840円まであっての10円高8810円で大引け。4日ぶりの小反発。

2010年末からお伝えしてきた2011年相場予測は、「年初高から2月中盤にかけ下落。3月末にかけリバウンド。4月初めから末にかけ下落。5月もみあい。5月後半から7月末にかけ上昇。8月反落から9月にかけ三角保ち合い。9月後半から三角保ち合い下放れ。年末にかけ下落」。

予想に反し昨年2月中盤にかけ戻り高値更新が続きましたが、1万890円へ一段高となった昨年2月17日にも新規売りと予想。2月19日レポートでも「NYと共に調整に転じると予想され新規売り」と予想した通り24日夜間取引にかけ1万390円へ下落。3月11日大引け間際に発生した東北関東大震災を嫌気して15日にかけ7800円へ暴落。結局、高値から3090円幅の下落に。


3月14日に「本日から明日15日にかけての突っ込みがいったん買い場になると予想されるが、福島の原発が不透明」と指摘。22日にかけ9550円を回復。23日より「暴落からのリバウンド一服」と指摘した通りもみあい。3月26日レポートより「転換点の3月31日前後から再度下落に向かう」と予想。4月1日高値9830円から反落。18日の夜間取引にかけ9380円まで売られましたが、NY高を受け持ち直し。9870円で高値引けとなった4月28日より「4月27日〜5月3日に転換点を迎え、NYと共に下落に転じよう。本日から5月2日にかけ新規売り」と予想。

1万40円へ一段高となった5月2日に新規売りと予想。6月17日夜間取引安値9290円から7月8日にかけ1万200円へ上昇。戻り高値を更新しましたが、7月22日夜間取引高値1万170円をダブルトップに再度下げが本格化。


7月24日付、30日付レポートより「2011年相場予測は、ここまで1カ月ずれで的中してきたが、『7月末にかけ上昇から8月反落』となる元の2011年相場予測のリズムになる可能性が出てきた」と指摘した通り、世界同時株安を受け8月9日にかけ8650円へ急落。「昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『8月反落から9月にかけ三角保ち合い。9月後半から三角保ち合い下放れ。年末にかけ下落』に変更無し」と指摘してきた通り、26日にかけ8290円へ一段安。9月後半から三角保ち合い下放れ気味となった後、10月4日夜間取引安値8330円から反発しましたが、10月30日付レポートで「転換点10月24日〜11月4日を迎え、再度下落に転じる」と予想した通り31日高値9160円から11月2日夜間取引にかけ8600円へ急反落。


11月5日付レポートより「転換点10月24日〜11月4日を経て、欧米と共に下げが鮮明化すると予想する。引き続きバーナンキFRB議長がQE3実施を示唆しない限り、昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し。現時点で2012年・・・に予想される・・・が来るまでは、引き続き日経225先物オプションプットを売買しながら、個別材料株相場に期待。2158UBICに続き3857ラックHDが青天相場を上場来高値更新継続。ITセキュリティ関連の買い人気が続く中、1919エスバイエル、4406新日本理化が新値追い。中低位材料株もヒートアップ」と指摘。25日夜間取引にかけ8100円へ一段安。TOPIXが年初来安値更新継続。


11月27日付レポートより「短期テクニカル的にはいったん反発する可能性もあるが、中期的には昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し。現時点では、2003年春からお伝えしてきた長期予測の通り、2012年・・・に・・・が到来すると予測する」と指摘。12月2日夜間取引にかけ8760円を回復した後、19日にかけ8260円へ下落。


12月18日付レポートで「一段安となれば、12月23日に転換点を迎え12月最終週はいったん反発となろう。ただ、そうなった場合も、12月末から年明け1月初めを戻り高値に再度下落に転じる」と予想。


12月18日付レポートより「2012年相場予測は・・・」と発表。


12月23日・31日合併号レポートで「NY市場が転換点12月23日にかけ上昇してきたため、正月休みを挟んで短期的に読みづらくなったが、上昇した場合も年明けの転換点1月3日前後から再び下げに転じよう。いずれにせよ、2012年相場予測は、『・・・』。中期的には『・・・』と予想する」と指摘。年明け大発会1月4日高値8580円から6日にかけ8340円へ下落。


12月23日・31日合併号レポートより2036年までの長期予測を明記。


今年1月7日付レポートで「転換点1月3日・4日を経て下げが鮮明化するかNY市場が鍵を握ろう。・・・」と指摘。NY市場の上昇が続き、13日にかけ8510円を回復。


1月14日付レポートで「S&Pによる欧州9カ国の格下げを嫌気してNY市場と共に下げが鮮明化していくと予想する。・・・」と指摘しましたが、予想に反しNY高を受け20日にかけ8790円へ一段高。


1月22日付レポートで「週明け早々、ギリシャ債務交換協議が合意するか決裂するか正念場を迎えるが、欧米市場と共に下げに転じるのは時間の問題と予想する。ギリシャ債務交換協議が合意したとしても出尽くしになろう。・・・」と指摘。26日夜間取引にかけ8920円へ一段高した後、27日夜間取引にかけ8800円へようやく反落。


1月29日付レポートで「今週は、・・・と予想する。・・・」と指摘。1月30日夜間取引にかけ8740円へ一段安。


本日1月31日は午後6時まで、明日2月1日は午前8時30分からお電話によるお問い合わせを受け付けています。


(1)昨年12月に発表した「2012年相場年間予測(1月初め〜12月末まで。現時点では○月下旬に・・・が到来すると予測)」


(2)2003年春から2007年春にかけての4年間にわたる上昇、2007年夏ダブルトップからの急落などを的中させてきた「2036年までの長期予測」


(3)昨年の2138クルーズ、6256ニューフレア、3042セキュアヴェイル、2158UBIC、3857ラックHD、昨年11月からの4406新日本理化、12月からの7426山大、1782常磐開発などに続く「値幅取り候補株」

(4)日経225先物及びオプションの売買

(5)「無料銘柄診断」などについて

詳しくは、03−5623−5775までお電話下さい。

[今日の前池] 3754エキサイト、7万3000円。

1700円高。詳しくは、1月29日付週末レポート参照。

[今日の前池] 2489アドウェイズ、13万500円。

2900円高。詳しくは、1月29日付週末レポート参照。

[今日の前池] ネットイヤー

5万4000円まであっての3750円高5万2900円。

[今日の前池] 7999MUTOHホールディングス、523円

14円高。詳しくは、これまでの週末レポート参照

[今日の前池] 3622ネットイヤー

5万1500円まであっての1950円高5万1100円。詳しくは、1月29日付週末レポート参照

[今日の前池] 1stHD、528円。

68円高。

[今日の前池] 4406新日本理化

950円まであっての7円高935円。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 36441stHD、468円買い気配。

差っ引き10万株の買い物。昨日引け後に東証2部へ昇格を発表。詳しくは、1月29日付週末レポート参照

[今日の前池] クルーズ、KLab、ドリコム等フェイスブック関連が軒並み高。MU THO、Jトラスト新値追い

本日の東京株式市場は、日経225が8774円まで見ての48.17円安8793.05円で大引け。3日続落となりました。

個別では、米フェイスブックが2月1日にも新規公開の書類を提出すると報じられたことを好感しフェイスブック新規上場に絡むSNS関連・ネット広告関連が軒並み高。


2138クルーズが、6400円高の10万7800円で高値引け。急反発。

1月29日付レポートで「携帯電話向け課金制コンテンツとソーシャル(SNS)ゲームを2本柱に業績拡大。最高益更新中。2012年3月期最終利益が前期比82%増の12億円予想。予想EPS9479円。2013年3月期最終利益も前期比41%増の17億円予想。予想EPS1万3355円。今期予想PER10.6倍。来期予想PER7.5倍。第3四半期決算を1月30日に発表予定。米フェイスブックが2月1日にも新規公開の書類を提出すると報じられフェイスブック新規上場に絡むSNSゲーム関連として再上昇に向かうか要注目」と指摘。本日朝方より「フェイスブック新規上場に絡むSNS関連・ネット広告関連が軒並み高。詳しくは、1月29日付週末レポート参照」と指摘。


3656KLabが、848円まであっての59円高837円で大引け。急反発。

1月29日付レポートで「1月27日に1:5の株式分割権利落ち。最高益更新中。今期予想EPS46.3円。予想PER16.8倍。13日に第1四半期決算発表済み。フェイスブック新規上場に絡むSNS関連として再上昇に向かうか要注目」と指摘。本日朝方より「フェイスブック新規上場に絡むSNS関連・ネット広告関連が軒並み高。詳しくは、1月29日付週末レポート参照」と指摘。


3793ドリコムも、11万900円まであっての8400円高10万9500円で大引け。急反発。

1月29日付レポートで「今期最高益更新予想。今期予想EPS8133円。予想PER12.4倍。2月2日に第3四半期決算発表。フェイスブック新規上場に絡むSNS関連として再上昇に向かうか要注目」と指摘。本日朝方より「フェイスブック新規上場に絡むSNS関連・ネット広告関連が軒並み高。詳しくは、1月29日付週末レポート参照」と指摘。


3754エキサイトが、7万2300円まであっての2500円高7万1300円で大引け。急反発。

1月29日付レポートで「来期予想EPS7830円。来期予想PER8.7倍。2月10日に第3四半期決算発表。フェイスブック新規上場に絡むネット広告関連として再上昇に向かうか要注目」と指摘。本日朝方より「フェイスブック新規上場に絡むSNS関連・ネット広告関連が軒並み高。詳しくは、1月29日付週末レポート参照」と指摘。


7999MUTOHホールディングスが、522円まであっての25円高509円で大引け。6連騰により昨年来高値更新継続。

1月23日にS高を交え27日にかけ499円へ5連騰。1月29日付レポートで「昨年11月10日安値112円から既に4.4倍高ながら、1月26日時点の三市場残が売残1097万株(21万株増加)に対し買残1210万株(58万株減少)。27日の大証金は売残422万株(55万株減少)に対し買残183万株(90万株減少)。空売り急増。25日より増し担保。27日引け後に貸株注意喚起ながら、・・・まで上昇が続く可能性秘める」と指摘。


8508Jトラストが、748円まであっての9円高724円で大引け。4日続伸により昨年来高値更新継続。

昨年12月28日引け後に会社更生手続き中の武富士と事業再建支援を目的とするスポンサー契約締結を発表。これを好感し29日に一時S高を交え年明け1月11日にかけ653円へ急騰。昨年来高値を更新。12日、13日と605円同値引けで引け新値。

今年1月14日付レポートより「今期予想PER0.5倍。来期予想PER4.6倍。PBR0.41倍。割安。全体相場の動向次第で折りに触れ短期調整はあろうが、中期的には中低位材料株の大穴株として新値追いが続いていく」と予想した通り、27日にかけ744円へ一段高。昨年来高値更新続く。

1月29日付レポートでも「小口・短期融資中心の消費者金融。のれん一括消却特別利益発生により2012年3月期最終利益が前期比10倍増の325億円予想。予想EPS1086円。2013年3月期経常利益が前期比30%増の53億円予想。最終利益39億円予想。予想EPS130.3円。BPS1469円。今期予想PER0.65倍。来期予想PER5.4倍。PBR0.48倍。割安。2008年1月安値27円から6月にかけ150円へ5.5倍高。2009年2月安値49円から6月にかけ426円へ8.6倍高。2010年も7月安値132円から昨年2月にかけ600円へ4.5倍高。今回は昨年8月9日安値275円から再上昇。今年1月12日には同社子会社KCカードと4712アドアーズがレンタルビジネスでの業務提携を発表。引き続き、全体相場の動向次第で折りに触れ短期調整はあろうが、中期的には中低位材料株の大穴株として新値追いが続いていくと予想する。第3四半期決算を2月9日に発表予定」と指摘。


日経225先物が、8760円まで見ての30円安8800円で大引け。3日続落。



2010年末からお伝えしてきた2011年相場予測は、「年初高から2月中盤にかけ下落。3月末にかけリバウンド。4月初めから末にかけ下落。5月もみあい。5月後半から7月末にかけ上昇。8月反落から9月にかけ三角保ち合い。9月後半から三角保ち合い下放れ。年末にかけ下落」。

予想に反し昨年2月中盤にかけ戻り高値更新が続きましたが、1万890円へ一段高となった昨年2月17日にも新規売りと予想。2月19日レポートでも「NYと共に調整に転じると予想され新規売り」と予想した通り24日夜間取引にかけ1万390円へ下落。3月11日大引け間際に発生した東北関東大震災を嫌気して15日にかけ7800円へ暴落。結局、高値から3090円幅の下落に。


3月14日に「本日から明日15日にかけての突っ込みがいったん買い場になると予想されるが、福島の原発が不透明」と指摘。22日にかけ9550円を回復。23日より「暴落からのリバウンド一服」と指摘した通りもみあい。3月26日レポートより「転換点の3月31日前後から再度下落に向かう」と予想。4月1日高値9830円から反落。18日の夜間取引にかけ9380円まで売られましたが、NY高を受け持ち直し。9870円で高値引けとなった4月28日より「4月27日〜5月3日に転換点を迎え、NYと共に下落に転じよう。本日から5月2日にかけ新規売り」と予想。

1万40円へ一段高となった5月2日に新規売りと予想。6月17日夜間取引安値9290円から7月8日にかけ1万200円へ上昇。戻り高値を更新しましたが、7月22日夜間取引高値1万170円をダブルトップに再度下げが本格化。


7月24日付、30日付レポートより「2011年相場予測は、ここまで1カ月ずれで的中してきたが、『7月末にかけ上昇から8月反落』となる元の2011年相場予測のリズムになる可能性が出てきた」と指摘した通り、世界同時株安を受け8月9日にかけ8650円へ急落。「昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『8月反落から9月にかけ三角保ち合い。9月後半から三角保ち合い下放れ。年末にかけ下落』に変更無し」と指摘してきた通り、26日にかけ8290円へ一段安。9月後半から三角保ち合い下放れ気味となった後、10月4日夜間取引安値8330円から反発しましたが、10月30日付レポートで「転換点10月24日〜11月4日を迎え、再度下落に転じる」と予想した通り31日高値9160円から11月2日夜間取引にかけ8600円へ急反落。


11月5日付レポートより「転換点10月24日〜11月4日を経て、欧米と共に下げが鮮明化すると予想する。引き続きバーナンキFRB議長がQE3実施を示唆しない限り、昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し。現時点で2012年・・・に予想される・・・が来るまでは、引き続き日経225先物オプションプットを売買しながら、個別材料株相場に期待。2158UBICに続き3857ラックHDが青天相場を上場来高値更新継続。ITセキュリティ関連の買い人気が続く中、1919エスバイエル、4406新日本理化が新値追い。中低位材料株もヒートアップ」と指摘。25日夜間取引にかけ8100円へ一段安。TOPIXが年初来安値更新継続。


11月27日付レポートより「短期テクニカル的にはいったん反発する可能性もあるが、中期的には昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し。現時点では、2003年春からお伝えしてきた長期予測の通り、2012年・・・に・・・が到来すると予測する」と指摘。12月2日夜間取引にかけ8760円を回復した後、19日にかけ8260円へ下落。


12月18日付レポートで「一段安となれば、12月23日に転換点を迎え12月最終週はいったん反発となろう。ただ、そうなった場合も、12月末から年明け1月初めを戻り高値に再度下落に転じる」と予想。

12月18日付レポートより「2012年相場予測は・・・」と発表。


12月23日・31日合併号レポートで「NY市場が転換点12月23日にかけ上昇してきたため、正月休みを挟んで短期的に読みづらくなったが、上昇した場合も年明けの転換点1月3日前後から再び下げに転じよう。いずれにせよ、2012年相場予測は、『・・・』。中期的には『・・・』と予想する」と指摘。年明け大発会1月4日高値8580円から6日にかけ8340円へ下落。

12月23日・31日合併号レポートより2036年までの長期予測を明記。


今年1月7日付レポートで「転換点1月3日・4日を経て下げが鮮明化するかNY市場が鍵を握ろう。・・・」と指摘。NY市場の上昇が続き、13日にかけ8510円を回復。


1月14日付レポートで「S&Pによる欧州9カ国の格下げを嫌気してNY市場と共に下げが鮮明化していくと予想する。・・・」と指摘しましたが、予想に反しNY高を受け20日にかけ8790円へ一段高。


1月22日付レポートで「週明け早々、ギリシャ債務交換協議が合意するか決裂するか正念場を迎えるが、欧米市場と共に下げに転じるのは時間の問題と予想する。ギリシャ債務交換協議が合意したとしても出尽くしになろう。・・・」と指摘。26日夜間取引にかけ8920円へ一段高した後、27日夜間取引にかけ8800円へようやく反落。


1月29日付レポートで「今週は、・・・と予想する。・・・」と指摘。


本日1月30日は午後6時まで、明日31日は午前8時30分からお電話によるお問い合わせを受け付けています。


(1)昨年12月に発表した「2012年相場年間予測(1月初め〜12月末まで。現時点では○月下旬に・・・が到来すると予測)」


(2)2003年春から2007年春にかけての4年間にわたる上昇、2007年夏ダブルトップからの急落などを的中させてきた「2036年までの長期予測」


(3)昨年の2138クルーズ、6256ニューフレア、3042セキュアヴェイル、2158UBIC、3857ラックHD、昨年11月からの4406新日本理化、12月からの7426山大、1782常磐開発などに続く「値幅取り候補株」

(4)日経225先物及びオプションの売買

(5)「無料銘柄診断」などについて

詳しくは、03−5623−5775までお電話下さい。

2012年1月30日月曜日

[今日の前池] 2138クルーズ

10万7200円まであっての5000円高10万6400円。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] ムーンバット

209円を安値に切り返し。9円高の220円。

[今日の前池] 7999MUTOHホールディングス、493円。

493円。9円高。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 3754エキサイト、7万1600円。

2800円高。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 3793ドリコム、11万円。

8900円高。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 日経225先物、8770円。

60円安。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 4406新日本理化

940円まであっての32円高920円。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 8508Jトラスト

748円まであっての25円高740円。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 3656KLab、826円。

48円高。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 8115ムーンバット

232円まであっての14円高225円。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

2012年1月27日金曜日

[今日の前池] ムーンバット

217円まであっての40円高212円。

[今日の前池] 日経225先物、8820円。

30円安。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

[今日の前池] 神東塗料、376円。

51円高。

[今日の前池] 4615神東塗料

363円まであっての25円高350円。

[今日の前池] 8115ムーンバット、昨年来高値更新。

195円まであっての15円高187円。

[今日の前池] 1919エスバイエル、185円。

17円高。詳しくは過去の週末レポート参照。

[今日の前池] Jトラスト

744円まであっての32円高739円。

[今日の前池] 7999MUTOHホールディングス

492円まであっての12円高490円。

2012年1月26日木曜日

[今日の前池] MUTOHが新値追い4連騰。JトラストがS高に迫る急伸で昨年 来高値更新

本日1月26日は午後6時まで、明日27日は午前8時30分からお電話によるお問い合わせを受け付けています。


(1)昨年12月に発表した「2012年相場年間予測(1月初め〜12月末まで。現時点では○月下旬に・・・が到来すると予測)」


(2)2003年春から2007年春にかけての4年間にわたる上昇、2007年夏ダブルトップからの急落などを的中させてきた「2036年までの長期予測」


(3)昨年の2138クルーズ、6256ニューフレア、3042セキュアヴェイル、2158UBIC、3857ラックHD、昨年11月からの4406新日本理化、12月からの7426山大、1782常磐開発などに続く「値幅取り候補株」

(4)日経225先物及びオプションの売買

(5)「無料銘柄診断」などについて

詳しくは、03−5623−5775までお電話下さい。

[今日の前池] MUTOHホールディングス

480円まであっての47円477高。

[今日の前池] Jトラストが再びS高に迫る。

717円まであっての92円高710円。

[今日の前池] 7999MUTOHホールディングス

454円まであっての20円高450円。

[今日の前池] Jトラストが昨年来高値更新。

672円まであっての52円高670円。

[今日の前池] 5491日本金属

189円まであっての35円高180円。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 8508Jトラスト

629円まであっての8円高626円。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

2012年1月24日火曜日

[今日の前池] 明治海運を始め海運株が軒並み急伸。日本橋梁を始め橋梁株も再び軒並み高

本日1月24日は午後6時まで、明日25日は午前8時30分からお電話によるお問い合わせを受け付けています。

(1)昨年12月に発表した「2012年相場年間予測(1月初め〜12月末まで。現時点では○月下旬に・・・が到来すると予測)」

(2)2003年春から2007年春にかけての4年間にわたる上昇、2007年夏ダブルトップからの急落などを的中させてきた「2036年までの長期予測」

(3)昨年の2138クルーズ、6256ニューフレア、3042セキュアヴェイル、2158UBIC、3857ラックHD、昨年11月からの4406新日本理化、12月からの7426山大、1782常磐開発などに続く「値幅取り候補株」

(4)日経225先物及びオプションの売買

(5)「無料銘柄診断」などについて

詳しくは、03−5623−5775までお電話下さい。

[今日の前池] 5912日本橋梁が再びS高。

150円高の944円。

[今日の前池] 海運株が軒並み急伸。

9130共栄タンカー、9115明治海運など海運株が軒並み急伸。

[今日の前池] 4651サニックスが再動意。

259円まであっての30円高256円。詳しくは以前の週末レポート参照。

[今日の前池] 7999MUTOHホールディングス

394円まであっての10円高375円。

[今日の前池] 1782常磐開発

200円まであっての10円高197円。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 4406新日本理化、998円。

16円高。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

2012年1月23日月曜日

[今日の前池] 新日本理化遂に1000円付ける。山大新値追い4連騰。引け反 落も常磐開発再び新値

本日の東京株式市場は、まちまち。日経225が0.46円安の8765.90円で大引け。5日ぶりの小反落。TOPIXが1.32ポイント高の756.79ポイントで大引け。5日続伸となりました。

全体相場はもみあいながら、個別材料株乱舞の地合いが継続。6620宮越HDが3日連続S高。7999MUTOHホールディングスがS高となる中、東京電力による導入計画が報じられたスマートメーター関連の6621高岳製作所、6921東光電気などが相次いでS高。

4406新日本理化が、1000円まであっての17円高982円で大引け。4日続伸により昨年来高値更新継続。

昨年10月8日付レポートで「9月22日にかけ291円へ上昇。年初来高値更新が続いた後、10月6日にかけ238円へ反落。7日に252円へ反発。油脂製品に復興需要。下期は自動車向けが回復。2012年3月期最終利益が前期比45%増の10億円予想。予想EPS26.8円。2013年3月期最終利益も前期比10%増の11億円予想。予想EPS29.5円。今期予想PER9.3倍。来期予想PER8.5倍。BPS315.7円。PBR0.79倍。割安。全体相場が急落さえしなければ、再上昇に向かおう」と指摘。13日にかけ294円へ上昇した後、もみあいを経て11月1日より再動意。2日をS高で年初来高値更新。4日にかけ438円へ5連騰して以来、「阪神大震災後の1995年3月24日安値389円から3段上げにより96年7月4日にかけ5210円へ13.3倍高を演じた・・・型の・・・可能性を秘める」と指摘。

11月20日付レポートより「・・・は、1段上げが1995年3月24日安値389円から8月22日高値1840円。約5ヵ月間で4.7倍高。8月28日、29日高値1840円をダブルトップに9月7日にかけ1210円へ調整。10月16日より新値追い再開。2段上げが9月7日安値1210円から96年1月10日高値3950円。約4ヵ月間で3.2倍高。1月19日にかけ2390円へ調整。2月16日安値2400円をダブル底に4月30日より新値追い再開。5月29日高値5180円、7月4日高値5210円をダブルトップに急落。3段上げが1月19日安値2390円から7月4日高値5210円。約6ヵ月間で2.1倍高となった。これに対し、新日本理化は、昨年3月15日安値66円から9月22日にかけ291円へ上昇。約6ヵ月間で4.4倍高した後、調整。10月6日安値238円から切り返し。13日に294円まで買われ新値を更新したが、伸び悩み。もみあいを経て11月2日から新値追い再開。2段上げ本格化。・・・」と分析。

620円へ急反落した11月25日、750円へ急落した12月6日など折りに触れ突っ込む度に買い場と予想してきた通り12月12日にかけ930円へ急騰。新値追いが続いた後、急反落。13日にS安を交え14日朝方にかけに710円まで売られましたが、買い場と予想した通り切り返し。29日にかけ864円まで買われた後、745円へ急反落。「狼狽売りによる突っ込みは早くも買い場となる可能性もあるが、目先はもみあう」と予想。

12月29日より「9月22日に付けた1段上げ高値291円から10営業日目の10月6日安値238円より再上昇。10月6日から5営業日目、9月22日から14営業日目の10月13日にかけ294円へ再上昇。年初来高値を更新した後、再度調整に入り、13日から13営業日、9月22日から26営業日にかけもみあった後に2段上げが本格化した。本日12月29日は930円で2段上げの高値を付けた12月12日から13営業日目。年明け早々の値動きを見極めたいところだが、現時点では、3段上げ本格化に向かうのは、12月12日から26営業日目となる来年1月20日前後から」と予想。

年明け1月5日より「昨年来高値930円を更新するのが、1月20日前後となる可能性も」と指摘してきた通り、11日朝方安値755円から切り返し急。1月14日付レポートで指摘した通り下値を切り上げ三角保ち合い上放れ気味から予想通り20日に昨年来高値を更新し969円へ一段高。

1月22日付レポートで「引き続き、3段上げ本格化により再び新値追いが続き、・・・として・・・型の・・・可能性を秘めていると言えよう。ただし、当時とは外部環境が異なる。・・・が大相場を演じた背景に全体相場の上昇があった。・・・」と指摘。

7426山大が、313円まであっての32円高277円で大引け。4連騰により昨年来高値更新継続。

昨年12月18日付レポートより「宮城県石巻市に本社を置く住宅資材販売。木材の卸、小売、加工を主力に注文住宅も。被災した石巻の工場は10月に復旧。木材供給緊急対策の補助金特別利益により、2012年3月期最終利益が4億1000万円の黒字転換予想。予想EPS73.7円。2013年3月期最終利益は1億2000万円予想。予想EPS21.6円。今期予想PER2倍台。来期予想PER8倍台。BPS228円。PBR0.79倍。復興関連大穴株として買いと予想する。特需発生により・・・に向かう可能性秘める」と指摘。21日安値160円から切り返し。22日を170円で高値引け。12月23日・31日合併号レポートで「復興関連大穴株として買い場」と予想。27日にかけ198円へ上昇した後、三角保ち合い形成にありましたが、年明け1月13日に214円へ急伸。三角保ち合いを上放れ昨年来高値更新。

1月14日付レポートで「今期予想PER2.8倍。来期予想PER9.8倍。PBR0.93倍。全体相場の動向次第で折りに触れ短期調整はあろうが、中期的には復興関連大穴株として新値追いが続いていく」と予想。

1782常磐開発が、引けこそ2円安の187円と反落ながら一時202円へ一段高。昨年来高値を再び更新。

昨年12月20日引け後より「福島県いわき市に本社を置く常磐興産グループの総合建設。幼稚園の放射線除染・除去作業など環境関連事業にも注力。特需発生により業績急拡大。2012年3月期最終利益が1億8000万円の黒字転換予想。予想EPS22.9円。2013年3月期最終利益も2億1000万円予想。予想EPS26.8円。今期予想PER6倍台。来期予想PER5倍台。BPS217円。PBR0.7倍。12月20日を6円高の152円で高値引け。戻り高値更新続く。特需発生により復興関連大穴株として・・・に向かう可能性秘める」と指摘。22日を155円で高値引け。戻りの引け新値。12月23日・31日合併号レポートでも「復興関連大穴株として・・・に向かう可能性秘める」と指摘。年明け1月13日にかけ180円へ一段高。昨年からの戻り高値更新継続。

1月14日付レポートで「今期予想PER7.5倍。来期予想PER6.4倍。PBR0.8倍。全体相場の動向次第で折りに触れ短期調整はあろうが、中期的には復興関連大穴株として昨年からの戻り高値更新が続き、7426山大に続き昨年来高値更新から新値追いに向かっていく」と予想。

日経225先物は、8790円まであっての20円高8770円で大引け。5日続伸。

2010年末からお伝えしてきた2011年相場予測は、「年初高から2月中盤にかけ下落。3月末にかけリバウンド。4月初めから末にかけ下落。5月もみあい。5月後半から7月末にかけ上昇。8月反落から9月にかけ三角保ち合い。9月後半から三角保ち合い下放れ。年末にかけ下落」。

予想に反し昨年2月中盤にかけ戻り高値更新が続きましたが、1万890円へ一段高となった昨年2月17日にも新規売りと予想。2月19日レポートでも「NYと共に調整に転じると予想され新規売り」と予想した通り24日夜間取引にかけ1万390円へ下落。3月11日大引け間際に発生した東北関東大震災を嫌気して15日にかけ7800円へ暴落。結局、高値から3090円幅の下落に。

3月14日に「本日から明日15日にかけての突っ込みがいったん買い場になると予想されるが、福島の原発が不透明」と指摘。22日にかけ9550円を回復。23日より「暴落からのリバウンド一服」と指摘した通りもみあい。3月26日レポートより「転換点の3月31日前後から再度下落に向かう」と予想。4月1日高値9830円から反落。18日の夜間取引にかけ9380円まで売られましたが、NY高を受け持ち直し。9870円で高値引けとなった4月28日より「4月27日〜5月3日に転換点を迎え、NYと共に下落に転じよう。本日から5月2日にかけ新規売り」と予想。

1万40円へ一段高となった5月2日に新規売りと予想。6月17日夜間取引安値9290円から7月8日にかけ1万200円へ上昇。戻り高値を更新しましたが、7月22日夜間取引高値1万170円をダブルトップに再度下げが本格化。

7月24日付、30日付レポートより「2011年相場予測は、ここまで1カ月ずれで的中してきたが、『7月末にかけ上昇から8月反落』となる元の2011年相場予測のリズムになる可能性が出てきた」と指摘した通り、世界同時株安を受け8月9日にかけ8650円へ急落。「昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『8月反落から9月にかけ三角保ち合い。9月後半から三角保ち合い下放れ。年末にかけ下落』に変更無し」と指摘してきた通り、26日にかけ8290円へ一段安。9月後半から三角保ち合い下放れ気味となった後、10月4日夜間取引安値8330円から反発しましたが、10月30日付レポートで「転換点10月24日〜11月4日を迎え、再度下落に転じる」と予想した通り31日高値9160円から11月2日夜間取引にかけ8600円へ急反落。

11月5日付レポートより「転換点10月24日〜11月4日を経て、欧米と共に下げが鮮明化すると予想する。引き続きバーナンキFRB議長がQE3実施を示唆しない限り、昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し。現時点で2012年・・・に予想される・・・が来るまでは、引き続き日経225先物オプションプットを売買しながら、個別材料株相場に期待。2158UBICに続き3857ラックHDが青天相場を上場来高値更新継続。ITセキュリティ関連の買い人気が続く中、1919エスバイエル、4406新日本理化が新値追い。中低位材料株もヒートアップ」と指摘。25日夜間取引にかけ8100円へ一段安。TOPIXが年初来安値更新継続。

11月27日付レポートより「短期テクニカル的にはいったん反発する可能性もあるが、中期的には昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し。現時点では、2003年春からお伝えしてきた長期予測の通り、2012年・・・に・・・が到来すると予測する」と指摘。12月2日夜間取引にかけ8760円を回復した後、19日にかけ8260円へ下落。

12月18日付レポートで「一段安となれば、12月23日に転換点を迎え12月最終週はいったん反発となろう。ただ、そうなった場合も、12月末から年明け1月初めを戻り高値に再度下落に転じる」と予想。

12月18日付レポートより「2012年相場予測は・・・」と発表。

12月23日・31日合併号レポートで「NY市場が転換点12月23日にかけ上昇してきたため、正月休みを挟んで短期的に読みづらくなったが、上昇した場合も年明けの転換点1月3日前後から再び下げに転じよう。いずれにせよ、2012年相場予測は、『・・・』。中期的には『・・・』と予想する」と指摘。年明け大発会1月4日高値8580円から6日にかけ8340円へ下落。

12月23日・31日合併号レポートより2036年までの長期予測を明記。

今年1月7日付レポートで「転換点1月3日・4日を経て下げが鮮明化するかNY市場が鍵を握ろう。・・・」と指摘。NY市場の上昇が続き、13日にかけ8510円を回復。

1月14日付レポートで「S&Pによる欧州9カ国の格下げを嫌気してNY市場と共に下げが鮮明化していくと予想する。・・・」と指摘しましたが、予想に反しNY高を受け20日にかけ8790円へ一段高。

本日1月23日は午後6時まで、明日24日は午前8時30分からお電話によるお問い合わせを受け付けています。

(1)昨年12月に発表した「2012年相場年間予測(1月初め〜12月末まで。現時点では○月下旬に・・・が到来すると予測)」

(2)2003年春から2007年春にかけての4年間にわたる上昇、2007年夏ダブルトップからの急落などを的中させてきた「2036年までの長期予測」

(3)昨年の2138クルーズ、6256ニューフレア、3042セキュアヴェイル、2158UBIC、3857ラックHD、昨年11月からの4406新日本理化、12月からの7426山大、1782常磐開発などに続く「値幅取り候補株」

(4)日経225先物及びオプションの売買

(5)「無料銘柄診断」などについて

詳しくは、03−5623−5775までお電話下さい。

[今日の前池] 常磐開発が昨年来高値を再び更新。

13円高の202円。

[今日の前池] MUTOHホールディングスがS高。

80円高の365円。

[今日の前池] 7999MUTOHホールディングス

360円まであっての65円高350円。

[今日の前池] 5603虹技が昨年来高値更新。

23円高の335円。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 山大、310円。

65円高。

[今日の前池] 7426山大

265円まであっての19円高264円。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 4406新日本理化

979円まであっての13円高978円。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

2012年1月22日日曜日

[今日の前池] 週明け早々ギリシャ債務交換協議が正念場迎えるも、・・・と予想する

今週の東京株式市場は、週明け早々、ギリシャ債務交換協議が合意するか決裂するか正念場を迎えるが、・・・と予想する。ギリシャ債務交換協議が・・・となろう。
ギリシャは、3月20日に期限を迎える債務償還(145億ユーロ)に必要な融資を受けるため、ユーロ圏財務相会合が開催される23日までに債権者である民間金融機関の債務削減をまとめねばならなかった。18日から再開した交渉が21日に中断。民間側代表のダラーラ国際金融協会専務理事がアテネを離れた。大筋で合意した模様だが細部を22日も電話交渉している状況。21日の時点でダラーラ氏は週明けにも合意を目指す姿勢を示したが、23日までに終了しない可能性も。決裂した場合は、無秩序な債務不履行(デフォルト)に陥る。
いずれにせよ、昨年末からお伝えしてきた2012年相場年間予測は、「・・・」。NY市場がQE1に続くQE2効果と円高ドル安のマジックにより昨年以降予想以上の強い展開にあるが、中期予想「・・・」に変更無し。
引き続き昨年11月より指摘してきた通り、現時点で・・・に予測される・・・が来るまでは、・・・を売買しながら、個別材料株相場に期待。昨年11月初めからの4406新日本理化急騰により中低位材料株乱舞の地合いになったのに続き、新興市場もIT関連中心に急伸銘柄が続出。大納会の12月30日には前日29日にS高の5603虹技が4537万株の大商いを伴って急伸。年明けは5912日本橋梁がS高連発となる中、橋梁株中心に復興関連が軒並み高となった。
東京株式市場の短期・中期・2012年相場年間予測及び2036年までの長期予測を始め、個別材料株について詳しくは、「会員制投資戦略」に先程アップした1月22日付週末レポートを参照。

2012年1月20日金曜日

[今日の前池] 新日本理化が昨年来高値を更新。山大も昨年来高値更新続く

1月22日(日)の午前10時から午後4時まで「無料投資相談会」を開催。

(1)昨年12月に発表した「2012年相場年間予測(1月初め〜12月末まで。現時点では○月下旬に・・・が到来すると予測)」

(2)2003年春から2007年春にかけての4年間にわたる上昇、2007年夏ダブルトップからの急落などを的中させてきた「2036年までの長期予測」

(3)昨年の2138クルーズ、6256ニューフレア、3042セキュアヴェイル、2158UBIC、3857ラックHD、4406新日本理化などに続く「値幅取り候補株」

(4)日経225先物及びオプションの売買

(5)「無料銘柄診断」などについて

詳しくは、03−5623−5775までお電話下さい。

[今日の前池] 5603虹技

318円まであっての14円高312円。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 新日本理化

954円まであっての50円高951円。

[今日の前池] 新日本理化、昨年来高値更新。

945円まであっての39円高940円。

[今日の前池] 7426山大、242円。

8円高。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 4406新日本理化、昨年来高値に迫る。

923円まであっての11円高912円。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

2012年1月18日水曜日

[今日の前池] 日本橋梁が4日連続S高。山大が昨年来高値を再び更新。常磐開発 も昨年来高値更新

本日の東京株式市場は、昨夜のNY高を受け日経225が8595円まであっての84.18円高8550.58円で大引け。続伸となりました。

個別では、5912日本橋梁が4日連続S高となる中、引けにかけ値を消しましたが昨日S高の1805飛島建設、1893五洋建設などを始め復興関連が買い人気。5807東京特殊電線、5805昭和電線HDなど電線株が急伸しました。

7426山大が、237円まであっての23円高233円で大引け。急伸により昨年来高値を再び更新。

昨年12月18日付レポートより「宮城県石巻市に本社を置く住宅資材販売。木材の卸、小売、加工を主力に注文住宅も。被災した石巻の工場は10月に復旧。木材供給緊急対策の補助金特別利益により、2012年3月期最終利益が4億1000万円の黒字転換予想。予想EPS73.7円。2013年3月期最終利益は1億2000万円予想。予想EPS21.6円。今期予想PER2倍台。来期予想PER8倍台。BPS228円。PBR0.79倍。復興関連大穴株として買いと予想する。特需発生により・・・に向かう可能性秘める」と指摘。21日安値160円から切り返し。22日を170円で高値引け。12月23日・31日合併号レポートで「復興関連大穴株として買い場」と予想。27日にかけ198円へ上昇した後、三角保ち合い形成にありましたが、年明け1月13日に214円へ急伸。三角保ち合いを上放れ昨年来高値更新。

1月14日付レポートで「今期予想PER2.8倍。来期予想PER9.8倍。PBR0.93倍。全体相場の動向次第で折りに触れ短期調整はあろうが、中期的には復興関連大穴株として新値追いが続いていく」と予想。

1782常磐開発が、197円まであっての3円高187円で大引け。昨年来高値更新。

昨年12月20日引け後より「福島県いわき市に本社を置く常磐興産グループの総合建設。幼稚園の放射線除染・除去作業など環境関連事業にも注力。特需発生により業績急拡大。2012年3月期最終利益が1億8000万円の黒字転換予想。予想EPS22.9円。2013年3月期最終利益も2億1000万円予想。予想EPS26.8円。今期予想PER6倍台。来期予想PER5倍台。BPS217円。PBR0.7倍。12月20日を6円高の152円で高値引け。戻り高値更新続く。特需発生により復興関連大穴株として・・・に向かう可能性秘める」と指摘。22日を155円で高値引け。戻りの引け新値。12月23日・31日合併号レポートでも「復興関連大穴株として・・・に向かう可能性秘める」と指摘。年明け1月13日にかけ180円へ一段高。昨年からの戻り高値更新継続。

1月14日付レポートで「今期予想PER7.5倍。来期予想PER6.4倍。PBR0.8倍。全体相場の動向次第で折りに触れ短期調整はあろうが、中期的には復興関連大穴株として昨年からの戻り高値更新が続き、7426山大に続き昨年来高値更新から新値追いに向かっていく」と予想。

日経225先物が、8600円まであっての80円高8550円で大引け。続伸。

2010年末からお伝えしてきた2011年相場予測は、「年初高から2月中盤にかけ下落。3月末にかけリバウンド。4月初めから末にかけ下落。5月もみあい。5月後半から7月末にかけ上昇。8月反落から9月にかけ三角保ち合い。9月後半から三角保ち合い下放れ。年末にかけ下落」。

予想に反し昨年2月中盤にかけ戻り高値更新が続きましたが、1万890円へ一段高となった2月17日にも新規売りと予想。2月19日レポートでも「NYと共に調整に転じると予想され新規売り」と予想した通り24日夜間取引にかけ1万390円へ下落。3月11日大引け間際に発生した東北関東大震災を嫌気して15日にかけ7800円へ暴落。結局、高値から3090円幅の下落に。

3月14日に「本日から明日15日にかけての突っ込みがいったん買い場になると予想されるが、福島の原発が不透明」と指摘。22日にかけ9550円を回復。23日より「暴落からのリバウンド一服」と指摘した通りもみあい。3月26日レポートより「転換点の3月31日前後から再度下落に向かう」と予想。4月1日高値9830円から反落。18日の夜間取引にかけ9380円まで売られましたが、NY高を受け持ち直し。9870円で高値引けとなった4月28日より「4月27日〜5月3日に転換点を迎え、NYと共に下落に転じよう。本日から5月2日にかけ新規売り」と予想。1万40円へ一段高となった5月2日に新規売りと予想。6月17日夜間取引安値9290円から7月8日にかけ1万200円へ上昇。戻り高値を更新しましたが、7月22日夜間取引高値1万170円をダブルトップに再度下げが本格化。

7月24日付、30日付レポートより「2011年相場予測は、ここまで1カ月ずれで的中してきたが、『7月末にかけ上昇から8月反落』となる元の2011年相場予測のリズムになる可能性が出てきた」と指摘した通り、世界同時株安を受け8月9日にかけ8650円へ急落。「昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『8月反落から9月にかけ三角保ち合い。9月後半から三角保ち合い下放れ。年末にかけ下落』に変更無し」と指摘してきた通り、26日にかけ8290円へ一段安。9月後半から三角保ち合い下放れ気味となった後、10月4日夜間取引安値8330円から反発しましたが、10月30日付レポートで「転換点10月24日〜11月4日を迎え、再度下落に転じる」と予想した通り31日高値9160円から11月2日夜間取引にかけ8600円へ急反落。

11月5日付レポートより「転換点10月24日〜11月4日を経て、欧米と共に下げが鮮明化すると予想する。引き続きバーナンキFRB議長がQE3実施を示唆しない限り、昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し。現時点では、2003年春からお伝えしてきた長期予測の通り、2012年・・・に・・・が到来すると予測する」と指摘。25日夜間取引にかけ8100円へ一段安。TOPIXが年初来安値更新継続。

11月27日付レポートより「短期テクニカル的にはいったん反発する可能性もあるが、中期的には昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し。現時点では、2003年春からお伝えしてきた長期予測の通り、2012年・・・に・・・が到来すると予測する」と指摘。12月2日夜間取引にかけ8760円を回復した後、19日にかけ8260円へ下落。

12月18日付レポートで「一段安となれば、12月23日に転換点を迎え12月最終週はいったん反発となろう。ただ、そうなった場合も、12月末から年明け1月初めを戻り高値に再度下落に転じる」と予想。

12月18日付レポートより「2012年相場予測は・・・」と発表。

12月23日・31日合併号レポートで「NY市場が転換点12月23日にかけ上昇してきたため、正月休みを挟んで短期的に読みづらくなったが、上昇した場合も年明けの転換点1月3日前後から再び下げに転じよう。いずれにせよ、2012年相場予測は、『・・・』。中期的には『・・・』と予想する」と指摘。年明け大発会1月4日高値8580円から6日にかけ8340円へ下落。

12月23日・31日合併号レポートより2036年までの長期予測を明記。

今年1月7日付レポートで「転換点1月3日・4日を経て下げが鮮明化するかNY市場が鍵を握ろう。・・・。NY市場がQE1に続くQE2効果により昨年以降予想以上の強い展開にあるが、東京市場と中国市場については、ほぼ中期予想通りの展開が続いている。いずれにせよ、2012年相場予測は、『・・・』。中期的には『・・・』と予想する」と指摘。NY市場の上昇が続き、13日にかけ8510円を回復。

1月14日付レポートで「今週は、・・・と予想する。・・・。2012年相場予測は、『・・・』。NY市場がQE1に続くQE2効果により昨年以降予想以上の強い展開にあるが、東京市場については、ほぼ中期予想通りの展開が続いている。中期予想『・・・』に変更無し」と指摘。

本日1月18日は午後6時まで、明日19日は午前8時30分からお電話によるお問い合わせを受け付けています。

(1)昨年12月に発表した「2012年相場年間予測(1月初め〜12月末まで。現時点では○月下旬に・・・が到来すると予測)」

(2)2003年春から2007年春にかけての4年間にわたる上昇、2007年夏ダブルトップからの急落などを的中させてきた「2036年までの長期予測」

(3)昨年の2138クルーズ、6256ニューフレア、3042セキュアヴェイル、2158UBIC、3857ラックHD、4406新日本理化などに続く「値幅取り候補株」

(4)日経225先物及びオプションの売買

(5)「無料銘柄診断」などについて

詳しくは、03−5623−5775までお電話下さい。

[今日の前池] 日本橋梁が4日連続S高。山大が昨年来高値を再び更新。常磐開発 も昨年来高値更新

本日の東京株式市場は、昨夜のNY高を受け日経225が8595円まであっての84.18円高8550.58円で大引け。続伸となりました。

個別では、5912日本橋梁が4日連続S高となる中、引けにかけ値を消しましたが昨日S高の1805飛島建設、1893五洋建設などを始め復興関連が買い人気。5807東京特殊電線、5805昭和電線HDなど電線株が急伸しました。

7426山大が、237円まであっての23円高233円で大引け。急伸により昨年来高値を再び更新。

昨年12月18日付レポートより「宮城県石巻市に本社を置く住宅資材販売。木材の卸、小売、加工を主力に注文住宅も。被災した石巻の工場は10月に復旧。木材供給緊急対策の補助金特別利益により、2012年3月期最終利益が4億1000万円の黒字転換予想。予想EPS73.7円。2013年3月期最終利益は1億2000万円予想。予想EPS21.6円。今期予想PER2倍台。来期予想PER8倍台。BPS228円。PBR0.79倍。復興関連大穴株として買いと予想する。特需発生により・・・に向かう可能性秘める」と指摘。21日安値160円から切り返し。22日を170円で高値引け。12月23日・31日合併号レポートで「復興関連大穴株として買い場」と予想。27日にかけ198円へ上昇した後、三角保ち合い形成にありましたが、年明け1月13日に214円へ急伸。三角保ち合いを上放れ昨年来高値更新。

1月14日付レポートで「今期予想PER2.8倍。来期予想PER9.8倍。PBR0.93倍。全体相場の動向次第で折りに触れ短期調整はあろうが、中期的には復興関連大穴株として新値追いが続いていく」と予想。

1782常磐開発が、197円まであっての3円高187円で大引け。昨年来高値更新。

昨年12月20日引け後より「福島県いわき市に本社を置く常磐興産グループの総合建設。幼稚園の放射線除染・除去作業など環境関連事業にも注力。特需発生により業績急拡大。2012年3月期最終利益が1億8000万円の黒字転換予想。予想EPS22.9円。2013年3月期最終利益も2億1000万円予想。予想EPS26.8円。今期予想PER6倍台。来期予想PER5倍台。BPS217円。PBR0.7倍。12月20日を6円高の152円で高値引け。戻り高値更新続く。特需発生により復興関連大穴株として大化けに向かう可能性秘める」と指摘。22日を155円で高値引け。戻りの引け新値。12月23日・31日合併号レポートでも「復興関連大穴株として大化けに向かう可能性秘める」と指摘。年明け1月13日にかけ180円へ一段高。昨年からの戻り高値更新継続。

1月14日付レポートで「今期予想PER7.5倍。来期予想PER6.4倍。PBR0.8倍。全体相場の動向次第で折りに触れ短期調整はあろうが、中期的には復興関連大穴株として昨年からの戻り高値更新が続き、7426山大に続き昨年来高値更新から新値追いに向かっていく」と予想。

日経225先物が、8600円まであっての80円高8550円で大引け。続伸。

2010年末からお伝えしてきた2011年相場予測は、「年初高から2月中盤にかけ下落。3月末にかけリバウンド。4月初めから末にかけ下落。5月もみあい。5月後半から7月末にかけ上昇。8月反落から9月にかけ三角保ち合い。9月後半から三角保ち合い下放れ。年末にかけ下落」。

予想に反し昨年2月中盤にかけ戻り高値更新が続きましたが、1万890円へ一段高となった2月17日にも新規売りと予想。2月19日レポートでも「NYと共に調整に転じると予想され新規売り」と予想した通り24日夜間取引にかけ1万390円へ下落。3月11日大引け間際に発生した東北関東大震災を嫌気して15日にかけ7800円へ暴落。結局、高値から3090円幅の下落に。

3月14日に「本日から明日15日にかけての突っ込みがいったん買い場になると予想されるが、福島の原発が不透明」と指摘。22日にかけ9550円を回復。23日より「暴落からのリバウンド一服」と指摘した通りもみあい。3月26日レポートより「転換点の3月31日前後から再度下落に向かう」と予想。4月1日高値9830円から反落。18日の夜間取引にかけ9380円まで売られましたが、NY高を受け持ち直し。9870円で高値引けとなった4月28日より「4月27日〜5月3日に転換点を迎え、NYと共に下落に転じよう。本日から5月2日にかけ新規売り」と予想。1万40円へ一段高となった5月2日に新規売りと予想。6月17日夜間取引安値9290円から7月8日にかけ1万200円へ上昇。戻り高値を更新しましたが、7月22日夜間取引高値1万170円をダブルトップに再度下げが本格化。

7月24日付、30日付レポートより「2011年相場予測は、ここまで1カ月ずれで的中してきたが、『7月末にかけ上昇から8月反落』となる元の2011年相場予測のリズムになる可能性が出てきた」と指摘した通り、世界同時株安を受け8月9日にかけ8650円へ急落。「昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『8月反落から9月にかけ三角保ち合い。9月後半から三角保ち合い下放れ。年末にかけ下落』に変更無し」と指摘してきた通り、26日にかけ8290円へ一段安。9月後半から三角保ち合い下放れ気味となった後、10月4日夜間取引安値8330円から反発しましたが、10月30日付レポートで「転換点10月24日〜11月4日を迎え、再度下落に転じる」と予想した通り31日高値9160円から11月2日夜間取引にかけ8600円へ急反落。

11月5日付レポートより「転換点10月24日〜11月4日を経て、欧米と共に下げが鮮明化すると予想する。引き続きバーナンキFRB議長がQE3実施を示唆しない限り、昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し。現時点では、2003年春からお伝えしてきた長期予測の通り、2012年・・・に・・・が到来すると予測する」と指摘。25日夜間取引にかけ8100円へ一段安。TOPIXが年初来安値更新継続。

11月27日付レポートより「短期テクニカル的にはいったん反発する可能性もあるが、中期的には昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し。現時点では、2003年春からお伝えしてきた長期予測の通り、2012年・・・に・・・が到来すると予測する」と指摘。12月2日夜間取引にかけ8760円を回復した後、19日にかけ8260円へ下落。

12月18日付レポートで「一段安となれば、12月23日に転換点を迎え12月最終週はいったん反発となろう。ただ、そうなった場合も、12月末から年明け1月初めを戻り高値に再度下落に転じる」と予想。

12月18日付レポートより「2012年相場予測は・・・」と発表。

12月23日・31日合併号レポートで「NY市場が転換点12月23日にかけ上昇してきたため、正月休みを挟んで短期的に読みづらくなったが、上昇した場合も年明けの転換点1月3日前後から再び下げに転じよう。いずれにせよ、2012年相場予測は、『・・・』。中期的には『・・・』と予想する」と指摘。年明け大発会1月4日高値8580円から6日にかけ8340円へ下落。

12月23日・31日合併号レポートより2036年までの長期予測を明記。

今年1月7日付レポートで「転換点1月3日・4日を経て下げが鮮明化するかNY市場が鍵を握ろう。・・・。NY市場がQE1に続くQE2効果により昨年以降予想以上の強い展開にあるが、東京市場と中国市場については、ほぼ中期予想通りの展開が続いている。いずれにせよ、2012年相場予測は、『・・・』。中期的には『・・・』と予想する」と指摘。NY市場の上昇が続き、13日にかけ8510円を回復。

1月14日付レポートで「今週は、・・・と予想する。・・・。2012年相場予測は、『・・・』。NY市場がQE1に続くQE2効果により昨年以降予想以上の強い展開にあるが、東京市場については、ほぼ中期予想通りの展開が続いている。中期予想『・・・』に変更無し」と指摘。

本日1月18日は午後6時まで、明日19日は午前8時30分からお電話によるお問い合わせを受け付けています。

(1)昨年12月に発表した「2012年相場年間予測(1月初め〜12月末まで。現時点では○月下旬に・・・が到来すると予測)」

(2)2003年春から2007年春にかけての4年間にわたる上昇、2007年夏ダブルトップからの急落などを的中させてきた「2036年までの長期予測」

(3)昨年の2138クルーズ、6256ニューフレア、3042セキュアヴェイル、2158UBIC、3857ラックHD、4406新日本理化などに続く「値幅取り候補株」

(4)日経225先物及びオプションの売買

(5)「無料銘柄診断」などについて

詳しくは、03−5623−5775までお電話下さい。

[今日の前池] 日本橋梁が4日連続S高。

150円高の878円。

[今日の前池] 日本橋梁、870円。

142円高。

[今日の前池] 山大が昨年来高値を再び更新。

7円高の217円。

[今日の前池] 7426山大、213円。

3円高。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 常磐開発が昨年来高値更新。

13円高の197円。

[今日の前池] 5912日本橋梁、758円買い気配。

差っ引き15万株の買い物。

[今日の前池] 1782常磐開発、189円買い気配。

1万4000株の買い物。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

2012年1月17日火曜日

2012年1月16日月曜日

[今日の前池] S&Pによる欧州9カ国の格下げを嫌気して下落

本日1月16日は午後6時まで、明日17日は午前8時30分からお電話によるお問い合わせを受け付けています。

(1)昨年12月に発表した「2012年相場年間予測(1月初め〜12月末まで。現時点では○月下旬に・・・が到来すると予測)」

(2)2003年春から2007年春にかけての4年間にわたる上昇、2007年夏ダブルトップからの急落などを的中させてきた「2036年までの長期予測」

(3)昨年の2138クルーズ、6256ニューフレア、3042セキュアヴェイル、2158UBIC、3857ラックHD、4406新日本理化などに続く「値幅取り候補株」

(4)日経225先物及びオプションの売買

(5)「無料銘柄診断」などについて

詳しくは、03−5623−5775までお電話下さい。

[今日の前池] 4406新日本理化

888円まであっての35円高877円。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 8508Jトラスト、620円。

15円高。詳しくは、これまでの週末レポート参照。

[今日の前池] 日本橋梁がS高。

100円高の628円。

[今日の前池] 5912日本橋梁

620円まであっての77円高605円。

[今日の前池] 3656KLab

5110円まであっての240円高5060円。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

[今日の前池] 日経225先物

8360円まで見ての110円安8390円。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

2012年1月12日木曜日

[今日の前池] 7426山大、180円。

3円高。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

[今日の前池] 3857ラックHD

486円まであっての9円高480円。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

2012年1月11日水曜日

[今日の前池] 4406新日本理化

833円まであっての54円高825円。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

[今日の前池] 2138クルーズ、12万4500円。

4300円高。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

[今日の前池] 5912日本橋梁

514円まであっての41円高501円。

[今日の前池] 1782常磐開発、169円。

6円高。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

2012年1月10日火曜日

[今日の前池] 1782常磐開発、163円。

10円高。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

[今日の前池] 宮地エンジ

226円まであっての32円高225円。

[今日の前池] 日本橋梁がS高。

80円高の460円。

[今日の前池] 5603虹技

316円まであっての17円高313円。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

[今日の前池] 5912日本橋梁

454円まであっての64円高444円。本日も橋梁株が軒並み高。

2012年1月5日木曜日

[今日の前池] 虹技が昨年来高値更新。ラックHDがほぼ高値引け。クルーズが4 日続伸。橋梁株が軒並み急伸

本日の東京株式市場は、日経225が8481円まで見ての71.40円安8488.71円で大引け。反落となりました。

個別では、首都高速道路会社が1兆円規模の大規模改修に乗り出す方針を固めたと報じられ、5912日本橋梁、3431宮地エンジ、1871PS三菱、5915駒井ハルテックなど橋梁株が軒並み急伸。

5603虹技が、321円まであっての49円高315円で大引け。昨年来高値更新。

昨年4月11日にかけ302円へ急騰した後、急反落。10月5日安値111円から底打ち反転。11月初めより・・・などと共に急反騰。空売りを増やしながら25日朝方にかけ229円へ上昇。戻り高値更新が続いた後、後場後半から・・・が急落となるに伴い急反落。パニック売りに197円で安値引け。

11月27日付レポートで「自動車用プレス金型の需要拡大により中国天津工場の増強継続。次世代型高品位鉄蓋など小型鋳物へ多角化。BPS231.6円。PBR0.85倍。・・・などと同様、・・・の値動きに連動すると予想され、この突っ込みが買い場となって戻り高値更新再開に向かう可能性秘める」と指摘。28日朝方安値189円から切り返し急。29日にかけ239円へ一段高。戻り高値を更新した後、調整。12月19日にかけ165円へ下落。

12月28日朝方の175円どころより再動意を指摘。翌29日にS高を交え30日にかけ296円へ急伸。4537万株の大商いを伴って戻り高値を更新し昨年来高値302円を射程距離内に捕えた後、1月4日後場に空売り禁止を嫌気して257円へ反落しましたが、本日5日に逆日歩が3円も付き、昨年来高値を更新。

6962大真空が、308円まであっての20円高295円で大引け。続伸。

昨年12月28日朝方の255円どころより再動意を指摘。

7022サノヤスHDが、325円まであっての5円高314円で大引け。小反発。

昨年12月28日朝方の273円どころより再動意を指摘。30日にかけ329円へ急伸。

3857ラックHDが、35円高の535円でほぼ高値引け。

昨年12月27日に「468円を安値に切り返し。14円安の473円まで戻す。詳しくは、これまでの週末レポート参照」と指摘。

2138クルーズが、12万8400円まであっての1100円高12万6800円で大引け。4日続伸。

昨年12月27日に「11万4600円を安値に切り返し。3000円高の11万8000円。詳しくは、以前の週末レポート参照」と指摘。

日経225先物が、8470円まで見ての30円安8500円で大引け。小反落。

2010年末からお伝えしてきた2011年相場予測は、「年初高から2月中盤にかけ下落。3月末にかけリバウンド。4月初めから末にかけ下落。5月もみあい。5月後半から7月末にかけ上昇。8月反落から9月にかけ三角保ち合い。9月後半から三角保ち合い下放れ。年末にかけ下落」。予想に反し2月中盤にかけ戻り高値更新が続きましたが、1万890円へ一段高となった2月17日に新規売りと予想。2月19日レポートでも「NYと共に調整に転じると予想され新規売り」と予想した通り24日夜間取引にかけ1万390円へ下落。3月11日大引け間際に発生した東北関東大震災を嫌気して15日にかけ7800円へ暴落。結局、高値から3090円幅の下落に。

3月14日に「本日から明日15日にかけての突っ込みがいったん買い場になると予想されるが、福島の原発が不透明」と指摘。22日にかけ9550円を回復。23日より「暴落からのリバウンド一服」と指摘した通りもみあい。3月26日レポートより「転換点の3月31日前後から再度下落に向かう」と予想。4月1日高値9830円から反落。18日の夜間取引にかけ9380円まで売られましたが、NY高を受け持ち直し。9870円で高値引けとなった4月28日より「4月27日〜5月3日に転換点を迎え、NYと共に下落に転じよう。本日から5月2日にかけ新規売り」と予想。1万40円へ一段高となった5月2日に新規売りと予想。6月17日夜間取引安値9290円から7月8日にかけ1万200円へ上昇。戻り高値を更新しましたが、7月22日夜間取引高値1万170円をダブルトップに再度下げが本格化。

7月24日付、30日付レポートより「2011年相場予測は、ここまで1カ月ずれで的中してきたが、『7月末にかけ上昇から8月反落』となる元の2011年相場予測のリズムになる可能性が出てきた」と指摘した通り、世界同時株安を受け8月9日にかけ8650円へ急落。「昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『8月反落から9月にかけ三角保ち合い。9月後半から三角保ち合い下放れ。年末にかけ下落』に変更無し」と指摘してきた通り、26日にかけ8290円へ一段安。9月後半から三角保ち合い下放れ気味となった後、10月4日夜間取引安値8330円からリバウンドが本格化。NYダウについては9月1日高値を更新し、1万2000ドル台を回復。予想に反する急反騰になったと言わざるを得ませんが、10月30日付レポートで「転換点10月24日〜11月4日を迎え、再度下落に転じる」と予想した通り31日高値9160円から11月2日夜間取引にかけ8600円へ急反落。

10月30日付レポートで「転換点10月24日〜11月4日を迎え、日経225先物が再度下落に転じると予想され、11月4日にかけ日経225先物オプション11月物プットの買い場が到来しよう」と指摘。

8750プットが、10月31日安値24ポイントから11月2日夜間取引にかけ一時215ポイントへ急騰。8.9倍高。

8500プットが、10月31日安値8ポイントから11月1日に夜間取引にかけ一時105ポイントへ急騰。13.1倍高。

8250プットが、10月31日安値4ポイントから11月1日に夜間取引にかけ一時60ポイントへ急騰。15倍高。

8000プットが、10月31日安値1ポイントから11月1日に夜間取引にかけ40ポイントへ急騰。40倍高。

11月5日付レポートで「転換点10月24日〜11月4日を経て、欧米市場と共に下げが鮮明化すると予想する。引き続き全体相場については・・・しない限り、昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し。つまり、・・・。現時点で・・・に予想される・・・が来るまでは、引き続き日経225先物オプションプットを売買しながら、個別材料株相場に期待。2158UBICに続き3857ラックHDが青天相場を上場来高値更新継続。ITセキュリティ関連の買い人気が続く中、1919エスバイエル、4406新日本理化が新値追い。中低位材料株もヒートアップ」と指摘。10日、11日夜間取引にかけに8460円へ一段安。

11月5日付レポートで「転換点10月24日〜11月4日を経て、欧米市場と共に日経225先物の下げが鮮明化すると予想され、日経225先物オプション12月物プットの買い場が到来しよう」と指摘した通り、日経225先物が10日夜間取引にかけ8460円へ一段安となるに伴い12月物プットが急伸。

8250プットが、11月9日安値75ポイントから10日夜間取引にかけ170ポイントへ急伸。2.2倍高。

8000プットが、11月9日安値46ポイントから10日夜間取引にかけ110ポイントへ急伸。2.3倍高。

7750プットが、11月9日安値29ポイントから10日夜間取引にかけ70ポイントへ急伸。2.4倍高。

7500プットが、11月9日安値18ポイントから10日夜間取引にかけ49ポイントへ急伸。2.7倍高。

7250プットが、11月9日安値13ポイントから10日夜間取引にかけ34ポイントへ急伸。2.6倍高。

11月12日付レポートで「短期的には欧米市場に続き反発となる可能性もあるが、欧米が東京市場に続き下げ鮮明化となるのは時間の問題と予想され、中期的には引き続き・・・しない限り、昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し。つまり、・・・。現時点で・・・に予測される・・・が来るまでは、引き続き日経225先物オプションプットを売買しながら、個別材料株相場に期待。1919エスバイエル、4406新日本理化、3110日東紡の新値追いが続く中、・・・などが再上昇。11月5日付レポートで指摘した通り中低位材料株乱舞の地合いに」と指摘。14日朝方に8670円へ反発した後、18日にかけ8360円へ一段安。TOPIXが16日より年初来安値を更新。

11月12日付レポートで「今週も、日経225先物オプション12月物プットの買い場が到来しよう」と指摘。11月20日付レポートで「10月27日、28日を戻り高値に三角保ち合い下放れ気味となってきたNY市場が東京に続き下げ鮮明化となり急落すれば、12月物プットが大化けに向かうことになろう」と指摘。

8250プットが、11月14日朝方安値80ポイントから25日朝方にかけ225ポイントへ2.8倍高。

8000プットが、11月14日朝方安値48ポイントから21日夜間取引にかけ135ポイントへ2.8倍高。

7750プットが、11月14日朝方安値29ポイントから21日夜間取引にかけ65ポイントへ2.2倍高。

7500プットが、11月14日朝方安値19ポイントから21日夜間取引にかけ39ポイントへ2倍高。

7250プットが、11月14日朝方安値13ポイントから21日夜間取引にかけ24ポイントへ84%倍高。

11月20日付レポートで「米国財政赤字削減法案の提出期限を11月23日に迎える中、NY市場が下放れるか正念場。10月30日付レポートで『転換点10月24日〜11月4日を迎え、再度下落に転じる』と予想した通り、日経225は10月31日高値9152円から急反落。NYダウ、ナスダック、英FT指数は27日を高値に、S&P500、独DAX指数は28日を高値に31日より急落したが、11月1日を安値に切り返し。三角保ち合い形成後、下放れ気味となってきた。欧米市場が東京に続き下げ鮮明化となるのは時間の問題と予想され、中期的には引き続き・・・しない限り、昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し。つまり、・・・。現時点で・・・に予測される・・・が来るまでは、引き続き日経225先物オプションプットを売買しながら、個別材料株相場に期待。新日本理化と日東紡の新値追いが続く中、・・・が新値追い再開。・・・などが戻り高値更新継続」と指摘。

欧米安を受け21日夜間取引より9月26日安値8290円を更新。25日夜間取引にかけ8100円へ一段安。TOPIXが年初来安値更新継続。

11月27日付レポートで「短期テクニカル的にはいったん反発する可能性もあるが、欧米市場が東京に続き年初来安値更新に向かうのは時間の問題と予想され、中期的には引き続き・・・しない限り、昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し。11月29日に開かれるユーロ圏財務相会合、30日のEU財務相会合で欧州金融安定ファシリティー(EFSF)のレバレッジやユーロ圏の財政統合について進展があったとしても、12月1日のスペイン国債入札がドイツに続き札割れとなれば、欧米市場が下げ足を早め東京に続き年初来安値更新に向かうことになろう」

「現時点で・・・に予測される・・・が来るまでは、引き続き日経225先物オプションプットを売買しながら、個別材料株相場に期待。25日に日東紡が急落となる中、中低位材料株乱舞の牽引役を果たしてきた新日本理化も遂に急反落。・・・なども全面安。中低位材料株相場の第1ラウンドが終了した感もあるが、全体相場の動向次第で第2ラウンド開始も意外と早い可能性充分。また、12月14日にネクソンの新規上場を控え、IT関連が再動意となる可能性もあろう」と指摘。日米欧主要6中央銀行による米ドル資金供給協調策や中国の預金準備率引き下げを好感し欧米市場と共に急反発。12月2日夜間取引にかけ8760円を回復。

12月3日付レポートで「週末12月9日にメジャーSQを迎える中、8日にECB理事会、9日にEU首脳会議が開催されるが、リバウンド終了から再度下落に転じるのは時間の問題と予想する。先週は短期テクニカル的にいったん反発してもおかしくないタイミングで日米欧中の協調策が発表されたことから急反発となったが、中期的には引き続き昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し。・・・ほど、・・・が早まり、・・・も早まることに」

「現時点で・・・に予測される・・・が来るまでは、引き続き日経225先物オプションプットを売買しながら、個別材料株相場に期待。月内売買最終日となった11月25日に急落した4406新日本理化が28日にS高を交え早くも新値追い再開となったことから大証銘柄中心に中低位材料株乱舞の地合いが継続。12月14日に3659ネクソンの新規上場を控え、新興市場を中心としたIT関連も再動意となってきた」と指摘。9日にかけ8490円へ反落。

12月10日付レポートで「12月7日に付けた戻り高値を更新する可能性もあるが、13日に開催されるFOMCでよほどの好材料が出ない限り、リバウンド終了から再度下落に転じていくと予想する。米国、ドイツ、スペインと国債入札が相次ぐ中、16日にギリシャの国債償還。引き続き、・・・しない限り、昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し」

「現時点で・・・に予測される・・・が来るまでは、引き続き日経225先物オプションプットを売買しながら、個別材料株相場に期待。4406新日本理化の新値追いが続く中、3622ネットイヤーが急反騰。9822クロニクルが急騰するなど、先陣を切った中低位材料株から新興市場を中心としたIT関連や超低位株などへ波及してきた」と指摘。16日夜間取引にかけ8350円へ一段安。

12月18日付レポートで「短期的に下げ渋る可能性もあるが、一段安に向かうと予想する。中期的には昨年末からお伝えしてきた2011年相場予測の『年末にかけ下落』に変更無し。今週一段安となれば、12月23日に転換点を迎え12月最終週はいったん反発となろう。ただ、そうなった場合も、12月末から年明け1月初め・・・と予想する。2012年相場は、『・・・』と予測する」

「現時点で2012年○月下旬に予測される・・・が来るまでは、引き続き日経225先物オプションプットを売買しながら、個別材料株相場に期待。11月初めからの4406新日本理化急騰により中低位材料株乱舞の地合いになったのに続き、3793ドリコム、3622ネットイヤーなどIT関連を中心に新興市場も急伸。来春には米国で・・・が上場」と指摘。19日にかけ8260円へ一段安。

日経225先物が12月2日夜間取引高値8760円から19日にかけ8260円へ下落するに伴い、日経225先物オプション1月物プットが上昇。

12月9日に「昨夜のNYが下げてしまったので後手になるが、今夜のEU首脳会議の内容次第では、このまま下げが本格化していく可能性がある。1月物プットに打診買いを入れておきたいところ。投資資金0になってもいい資金の範囲内で」と指摘。

12月10日付レポートで「日経225が12月7日に付けた戻り高値を更新する可能性もあるが、13日に開催されるFOMCでよほどの好材料が出ない限り、リバウンド終了から再度下落に転じていくと予想され、1月物プットの買い場が到来しよう」と指摘。14日にも「16日にかけ1月物プットの買い場と予想する。投資資金0になってもいい資金の範囲内で」と指摘。

12月18日付レポートで「日経225が急落すれば、・・・に向かおう」と指摘。

8250プットが、12日、13日夜間取引安値75ポイントから15日にかけ130ポイントへ上昇。16日安値100ポイントから19日に一時165ポイントへ一段高。

8000プットが、12日安値42ポイント、13日夜間取引安値41ポイントから15日にかけ70ポイントへ上昇した後、16日安値47ポイントから19日に一時85ポイントへ一段高。

7750プットが、12日安値24ポイント、13日夜間取引安値23ポイントから15日にかけ35ポイントへ上昇。16日安値22ポイントから19日に一時42ポイントへ一段高。

7500プットが、13日夜間取引安値13ポイントから15日にかけ20ポイントへ上昇。16日安値12ポイントから19日に一時22ポイントへ一段高。

7250プットが、13日夜間取引、14日安値8ポイントから15日にかけ12ポイントへ上昇。16日夜間取引安値6ポイントから19日に一時12ポイントへ再上昇。

12月23日・31日合併号レポートで「2011年の最終週から年明け2012年1月第1週にかけては、転換点12月23日を経て年明けの転換点1月・・・にかけ上下どちらかに大きく動き易い。まずは、年末に期限切れとなる米国の給与減税短期延長法案が可決されるか否かが焦点。12月18日付レポートで『一段安となれば、12月23日に転換点を迎え12月最終週はいったん反発となろう。ただ、そうなった場合も、12月末から年明け1月初め・・・』と予想したが、NY市場が転換点12月23日にかけ上昇してきたため、正月休みを挟んで短期的に読みづらくなった。・・・した場合も転換点1月・・・前後から再び・・・。いずれにせよ、2012年相場予測は、『・・・』。中期的には来年・・・にかけ・・・と予想する」

「現時点で2012年○月下旬に予測される・・・が来るまでは、引き続き日経225先物オプションプットを売買しながら、個別材料株相場に期待。11月初めからの4406新日本理化急騰により中低位材料株乱舞の地合いになったのに続き、3793ドリコム、3622ネットイヤーなどIT関連を中心に新興市場も急伸。3276日本管理センターの青天相場が続く中、6054リブセンス、3655ブレインパッド、5658イーブックなど直近IPO銘柄が一斉高となった」と指摘。NY高を受け年明け1月4日にかけ8580円へ反発。

本日1月5日は午後6時まで、明日6日は午前8時30分からお電話によるお問い合わせを受け付けています。

(1)昨年12月に発表した「2012年相場年間予測(1月初め〜12月末まで。現時点では○月下旬に・・・が到来すると予測)」

(2)2003年春から2007年春にかけての4年間にわたる上昇、2007年夏ダブルトップからの急落などを的中させてきた「2036年までの長期予測」

(3)昨年の2138クルーズ、6256ニューフレア、3042セキュアヴェイル、2158UBIC、3857ラックHD、4406新日本理化などに続く「値幅取り候補株」

(4)日経225先物及びオプションの売買

(5)「無料銘柄診断」などについて

詳しくは、03−5623−5775までお電話下さい。

[今日の前池] 虹技が昨年来高値更新。

309円まであっての40円高306円。

[今日の前池] 虹技

逆日歩3円。

[今日の前池] ラックHD

534円まであっての32円高532円。

[今日の前池] 6962大真空

302円まであっての25円高300円。昨年12月28日朝方の「モバイル会員」「会員制投資戦略」で再動意を指摘。

[今日の前池] 2138クルーズ、12万7200円。

1500円高。詳しくは昨年12月27日の「モバイル会員」「会員制投資戦略」参照。

[今日の前池] 虹技

288円まであっての19円高285円。

[今日の前池] 3857ラックHD

508円まであっての4円高504円。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

[今日の前池] 5603虹技

277円まであっての9円高275円。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

2012年1月4日水曜日

[今日の前池] あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

本日1月4日は午後6時まで、明日5日は午前8時30分からお電話によるお問い合わせを受け付けています。

(1)昨年12月に発表した「2012年相場年間予測(1月初め〜12月末まで。現時点では○月下旬に・・・が到来すると予測)」

(2)2003年春から2007年春にかけての4年間にわたる上昇、2007年夏ダブルトップからの急落などを的中させてきた「2036年までの長期予測」

(3)2138クルーズ、6256ニューフレア、3042セキュアヴェイル、2158UBIC、3857ラックHD、4406新日本理化などに続く「値幅取り候補株」

(4)日経225先物及びオプションの売買

(5)「無料銘柄診断」などについて

詳しくは03−5623−5775までお電話下さい。

[今日の前池] 5702大紀アルミ、342円。

26円高。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

[今日の前池] 5358イソライト

315円まであっての49円高306円。

[今日の前池] 5357ヨータイ、438円。

32円高。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

[今日の前池] 3793ドリコム

12万8500円まであっての2300円高12万6000円。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

[今日の前池] 3622ネットイヤー、7万2000円。

3500円高。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

[今日の前池] 3656KLab

5100円まであっての270円高5050円。詳しくは、これまでの「モバイル会員」「会員制投資戦略」及び週末レポート参照。

[今日の前池] 2138クルーズ、12万3500円。

2500円高。詳しくは昨年12月27日の「モバイル会員」「会員制投資戦略」参照。